Haven Bag のバックアップ(No.19)
Haven Bag
Haven Bagとは、プレイヤー個人に与えられるマイハウスのような役割を果たす鞄。
ショートカットキー:Shift+H。 概要
機能は以下の通り:
これらのスペースはHaven Gemと呼ばれるアイテムで増設や付け替え(配置換え)が可能。 エントランス(管理部屋)
アイテム倉庫宝箱やGem管理、露店モードの設定といった基本的な機能を持つ、入ってすぐそばの領域。 アカウントチェスト
宝箱の外見をしたもの。アカウント内で共通の収納スペースで、自由に無償にアイテムを保管できる。 前バージョンでキャラクターのアイテム欄から直接呼び出せるアカウントチェストを使っていた場合は、一番下にRemove Onlyタブとして残っている。取り出すことはできるが戻すことはできない。 管理・設定
管理機能は4つに分かれている。制御台の外見的には8つあるような気がするが、4つである。
Haven-Gem一覧
過去バージョンではGemごとに置けるものが決まっていたのだが、現行バージョンではどこに何を置いても機能するので床の模様の違いしかない。
Haven-Gemエリアに設置できるもの
採取職の植物 (Garde Haven-Gemのみ)
Garden-Gemの草原部分に限り、フィールドと同じ草花、穀物、樹木を、植生条件によらず全種類植えることができる。 Display Window (販売陳列棚)
Display Windowと呼ばれる売り棚をアイテム欄から使用すると「品物を売り物として置ける棚」が設置できる。
品物の分類はマーケットプレイスでの分類名称(アイコンボタンマウスオーバーで表示)と同じである。 Haven Bag Decoration (家具)
デコレーション用の家具や像などは、どこにでも自由に設置できる。 Haven-Mood
設置すると特定の外見効果が発生するムード家具。
Pocket
Haven Bagの中に設置できる装飾用の小部屋…というか、装飾された小部屋。右クリックすると入ることができる。
ボスの像・アチーブメントデコ家具
最初は記念品として丁寧に設置していたりするが、そのうち加速度的に種類が増えていく。 座れる家具
椅子などは右クリックで座ることができる。椅子によって座り方が微妙に違うことがある。 通り抜け可能な家具
カーペットのような敷物系はその上を通過することができる。ちょっと楽しいのでたくさん敷きたい。 本棚
Haven Bag Funitureの中には、Booksのカテゴリのアイテムを複数個収納できるものがある。 Tame 〇〇
動く家具の例としてTameシリーズを挙げる。眺めてるとモンスターがちらっと動く家具である。
Crfting Machine (製作台)
製作台を設置すると、Haven Bag内で製作をすることができる。Garden Gemでの採取と違い、製作経験値は入る。 製作台は職業Handymanが作ることができる。レア採取素材とSouper-GlouとMimik Slobberが必要。
Secure Crafting (製作依頼)
Haven Bag内にいる者が製作台を使うと、Haven Bag所有者に既定の使用料と(所有者がそれをBag内で作った時と同じ)製作経験値が入る。 頼んだ人 → 自分の職レベルが低くても素材さえ集めて手数料払えばアイテムが作ってもらえる ということらしい。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示