サボテンと砂漠とウェスタンな島。DesertとFungopoleに分かれる。 モブ敵からレジェンダリAP片手剣とレリックAPMP靴の破片と容量25のバッグが落ちる素敵アイランド。もちろん装備はオレンジ。
Quest/Ohwymi
Absorption 砂漠エリア特有の自動バフ。属性スペルを当てると消費APに応じたバフレベルが積みあがる。 Fire… Mastery+20 (最大200) Water…Block+8% (最大80%) Earth…Resistance+20 (最大200) Air…CriticalHit+5% (最大50%) 2属性がレベル10に達すると飽和し、全てのAbsorptionが解除され1ターンの間バフ生成が抑制される。 その敵のターンが来てしまうと再開してしまうので、手早くやりたい。
トカゲみたいなやつ。地に強く水に弱い 最大3セル引っ張るスペルと、耐性を-200するスペルを使う。 Quicksandという十字の砂グリフを張って逃亡する。乗った状態だと消費AP+2、移動MP消費2倍。
サソリみたいなやつ。水に強く火に弱い 移動不能にするスペルと、HPを直接250減ずるスペルを使う。近接限定なので離れて攻撃 初回行動後「正面から攻撃受けると威力65の水属性反撃」のバフを纏う。行動前なら問題なし HPが1以下になると次のSchankerのターンに直径5の大爆発
花の咲いた丸いサボテン。耐性高め。火がさらに高く水がやや効く。 よって火/地ビルドのキャラは倒すのに絶望的に時間がかかる。水使いを調達したい。 周囲8マスのCHを減らすスペルと3セル距離を詰めるスペルを使う。たまに踊ってマスタリ上昇。 3ターンに1回「受けるダメージを半減して攻撃者に反撃する(遠隔でも)」のバフを纏う
背の低い剣持ちサボテン。水にやや強く風が効く。 最大6マスから距離を詰めて背後から近接攻撃。コーン範囲のHP吸収攻撃。 回復マスタリの大幅低下もかけてくるがあれはマイナスになっても0扱いなのであまり怖くない
背の高い剣持ちサボテン。地に強く風にやや弱い。デフォルトでHP吸収なので硬い。 最大4マスから距離を詰めて背後から近接吸収攻撃。Range-2の横範囲攻撃。 攻撃時に後方に飛びのくことができるのでこの敵をロックするのは期待薄
コメントはありません。 Comments/Ohwymi?
コメントはありません。 Comments/Ohwymi?