Ogrines のバックアップ(No.22)
最近は成功例がありますがそれでも海外ゲームなので課金は自分で調べて自分の責任で行ってください。 課金通貨Ogrine
Wakfuは基本無料でゲーム内コンテンツを最後まで楽しむことができる。 Ogrineは「オグリン」と読む(前作Dofusより)。ゲーム内課金ショップからOgrines
オグリンは課金購入以外にもConversion Stone ブースターや〇〇パックなどにおいては、クレカかPayPalで直接購入することもできる。オグリンで交換するよりは安く済む。 オグリン購入方法
購入したオグリンはアカウントに紐付けされる。 アカウントあたり1週間で購入可能なオグリンの最大額は6万オグリン、1か月で購入可能なオグリンの最大額は15万オグリンとなっている。 Ankamaでのオグリン購入
だいたいこんな流れになっている。 Certified Account
過去にはVerified Accountと呼ばれていたものである。Wakfuのプレイそのものはメアドだけで可能だが、課金購入時には住所氏名生年月日などの登録が必須となる。
購入種類
日本からは3種類のオグリンセット購入しかできない(2019年現在。WakfuもDofusも同じ)。
購入したオグリンはアカウントひとつに紐付けられ、他人や他アカウントに移動や譲渡をすることはできない。 通常用意するものはVプリカ2000円ぶん(購入金額2200円)、あとVプリカサイトのアカウント。あとVプリカサイト用のケータイ電話番号。 Ogrine 購入手順
秘密の質問と電話番号の変更
どちらもカスタマーサポートへの連絡が必要となる。 外貨建て経由のユーロ購入
Steamでのオグリン購入
最初に2020年春での結論:
Steam Wallet入金
前述の通り、Steam Walletへ入金しないと買えない。適当にWeb検索でもするかSteam入金法参照。 購入
2020年春現在の挙動は以下の通り:
なお、歴史的にSteamでのオグリン購入は動作しない期間が長かったため、今後(または人によって)動作しなかった場合は素直に諦めて欲しい。WebShopでどうぞ。
絶妙に安い気がするが、Steam Walletを500円単位で買わなければならないので、出金額としては微妙である。 以下注意情報
SteamのDLCの○○Pack購入
課金通貨オグリンを購入して個別に買い物をするというほかに、SteamのDLCとしてゲーム内特典セットを直接購入するという手段もある。
ということなのでよく考えよう。正直、よっぽどでなけりゃ買うメリットないと思うんすよね(小声) オグリンに関する雑多な情報
Linked Ogrinesと期限付きオグリン
※普通にオグリンをお金で買ってWakfuの課金アイテムや課金サービスを使うぶんには関係ないので、この項目は最初は読み飛ばしていいです オグリンにはノーマルなオグリンとアカウントにリンクされたオグリン(Linked Ogrines オグリンの種別によっては購入品がLinkedになるという警告
たとえばConsumablesカテゴリの課金ポーションには、購入時に「when this item is bought with Ogrines coming from Steam, the ingame shop or Kama Exchange, the item is linked to the account.」という警告が記載されている。これは要は「購入したアカウント専用であり、マーケットで売ったり他アカウントへアイテム交換したりはできない」という程度の意味である。オグリンの種別に依るような書き方だが、現状は全てのオグリンが該当する。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示