wakfu ワクフ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> アチーブメント
アチーブメント
の編集
*Achievements [#yc4b7486] #style(class=dd_floatright){{ &attachref(./achivement.png,nolink,50%); }} Achievements(アチーブメント)は、プレーヤーが達成するべき任務のひとつ。&br; クエストとは異なり、特定の条件が満たされた(通常、何か特別なことを行った)時点で自動で達成され報酬がもらえる。 (特定のクエストを(何回か)達成すること、という条件であることも多いので注意) 下部メニューのQuest Management - Achievements(ショートカットキー:L)で進捗状況を確認することができる。 アチーブメントの名称の多くは、よく知られた映画のタイトルなどのポップカルチャーにちなんで名付けられている。 **達成 [#jec3afcc] &attachref(./achivement_unlock.png,nolink); 達成すると、画面に達成したアチーブメントのタイトルが表示され、報酬がもらえる。 達成済みのものには、星マークに色がつく。 TODOにチェックを入れると未達成のものだけが表示される。 #br なお、残念ながら「ついさっき達成したアチーブメントは何か」をアチーブメントウィンドウで遡って調べることはできない。改善が望まれる。 **カテゴリと報酬 [#t82da186] *** Discovery [#ne64d2bd] ''「マップを踏破する」'' 丹念にマップを見て回るとだいたい達成される(稀に建物の中に入って(特に何もないことを)確かめるという生産性の低いものがある)。 主な報酬はタイトル(キャラ名につく文字列)、地域にちなんだ置物など。 #br ''「Horde系の環境クエストをコンプする」'' 参加だけでなく達成する必要があるので注意。 #br ''「そのエリアで起きる同じ種類の環境クエストを全て達成する」'' 経験値とトークンがもらえる 稀に置物が手に入って、アイテム欄一杯なことがあってすごい邪魔。たいていチーム全員が一斉に達成なので置き場所も邪魔。 #br ''「変異種(アークモンスター)を倒す」'' 1時間に1回くらい沸くほうのモンスターを倒す。 #br ''「その島のメインクエストラインをクリアする」'' 島をクリアしました的なタイトルがもらえる。 #br ''「そのレベル帯のギルドハンタークエをすべて成功させる」'' #br ''「ギルドハンターの特定のドロップ素材納入クエを10回行う」'' #br ''「他のアチーブメントをいくつか達成させる」'' 報酬のないアチーブメントが稀にあるが、ほかのアチーブメントの達成条件になっている。 #br ''「めんどくさいダンジョンを変わった方法で攻略する」'' お前のことだゼリーダンジョン #br ''「特定のフラグメントを100個集めて組み立てる」'' そのまんまである。なお報酬はすべてタイトル。 #br ''「ミニイベントダンジョンで変わった条件を達成する」'' #br ''「Astrubに散らばった財宝宝箱を見つける」'' 霧渡りコンパスを使った先にあるもののコンプと、「○○の近くにある財宝を探せ」という指示の2パターンあり。 報酬は経験値とそこそこの額のカマ。 #br ''「4大Nationとそれ以降の島々に複数存在する財宝宝箱を見つける」'' アーティファクトを利用する宝探し。報酬は経験値とそこそこの額のカマ。 若干細かいが、宝箱そのものに入っているのではなく「その宝箱を開けたこと」の成功報酬。 あと項目がやたら多い。数百あるDiscoveryアチーブメントの大部分を占める。 #br ''「マーシナリーポストの依頼をすべて達成する」'' Astrubでは初心者用お助け料理レシピがもらえる。リアルレベル50以下でないと食べられないので不評。 #br ''「特定の敵を累計で何匹か倒せ」'' Pokemobアチーブメント。いくつかの段階がアンロック形式となっており、初期段階では見えない最終報酬はちょこっと動く家具。 #br |報酬例|アチーブメント名|h |ギルダロジェム|"The Right staff"| |ペット Snow Bow Meow|"Chill Bill"| |コス Father Deepboar Costume|"OMG They Killed Deepboar!"| |ペット Araknomecha|"Mechatronic"| |コス Wabbit Costume|"Wa and Order"| |Garden Haven gem|"Castic Cemetery - Final"| |~|"Botanic Commando IV"| |The Black Crow Harness|"Kelba - Unabridged!!"| |Chefレシピ Bbow Meow Pate Recipe|"Mercenary Post - Astrub City Mercenary"| |Chefレシピ Roast Crown of Piwi Recipe|"Mercenary Post - Astrub Surroudings Mercenary"| |Chefレシピ Fhenrat's Pizz'larva Recipe|"Mercenary Post - Astrub Sewers Mercenary"| |コス Astrubian Mercenary|"Mercenary Post - Devoted Mercenary"| |トーチ Savhanna's Fire|"Dangerous Seduction" ※ブラクマNationクエ| |コス Factory Worker Costume|"Put It All on Red"| |Class Emblem Token|"A well-deserved class emblem!"| |装備レシピ "The Tail" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts I| |装備レシピ "Travel Cloak" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts II| |装備レシピ "Raya Bean's Nights" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts III| |装備レシピ "Wax-Ring" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts IV| |装備レシピ "Mori Memento" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts V| |装備レシピ "Kaw Brestplate" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts VI| |装備レシピ "Archmonster Hunter Emblem" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts VII| |装備レシピ "Ougaat" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts VIII| |装備レシピ "Czarina"(Souvenir) Blueprint&br;"Ray Bean's Nights" Plan (Souvenir)&br;"Wax-Ring" (Souvenir) Blueprint&br;"Razor Tooch" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts IX| |Amakna Ring&br;Amaknian Guard Constume&br;"Amakna Ring" Blueprint|"Amakna Ecosystem Hero"| |Sufokia Ring&br;Sufokian Guard Constume&br;"Sufokia Ring" Blueprint|"Sufokia Ecosystem Hero"| |Bonta Ring&br;Bontarian Guard Constume&br;"Bonta Ring" Blueprint|"Bonta Ecosystem Hero"| |Brakmar Ring&br;Brakmarian Guard Constume&br;"Brakmar Ring" Blueprint|"Brakmar Ecosystem Hero"| #br なお、あまり知られていないが、アチーブメント詳細を表示したままウィンドウ下部の左右の矢印アイコンを押すと「つぎのアチーブメント」「ひとつ前のアチーブメント」ができる。 **Dungens [#l9e4acb0] 各ダンジョンにおいて、 - ダンジョンをクリアする - ボスを最初に倒す - ボスを最後に倒す - 上記をすべて達成する という構成になっているアチーブメント。報酬はダンジョンレベル帯に応じたトークン。全達成時はダンジョンボスにまつわる置物。 Moon島ではフラグメントがもらえることもある。 #br **Challeges [#hd900eb2] 各ダンジョンにおいて、Stasis21、31、41でのクリア時に達成されるアチーブメント。報酬はダンジョンレベル帯に応じたトークン。 たまに置物がこっちでもらえることがある。 UBではStasisレベルのほかに討伐回数や特殊な倒し方でもUBトークンがもらえる。Mineral Towerでは経験値がもらえる。 #br **My Nation [#d1d5ffac] 所属するNationで - 選挙に投票する - 選挙に出馬する - 選挙で当選する - どこかの国に対しOutlawになる - Nationを抜けて中立に戻る をした際のアチーブメント。選挙に関しては特段報酬は設定されておらず、達成したという項目だけのものになっている。 #br **Professions [#md63dae4] 職業に関するアチーブメント。 序盤に何か採取しろ、というものは、報酬がマップトークン(Mapの任意の場所に置ける目印のようなもの)になっている。 採取職をすべてLv100にすると、採取量が一律50%増える「Seal of Companionship」という指輪がもらえる。 #br **Events [#g3190f2f] 季節イベントに関するアチーブメント。 アチーブメントなので、1キャラ1回のみ。 #br *コメント [#m06cad4a] #pcomment
タイムスタンプを変更しない
*Achievements [#yc4b7486] #style(class=dd_floatright){{ &attachref(./achivement.png,nolink,50%); }} Achievements(アチーブメント)は、プレーヤーが達成するべき任務のひとつ。&br; クエストとは異なり、特定の条件が満たされた(通常、何か特別なことを行った)時点で自動で達成され報酬がもらえる。 (特定のクエストを(何回か)達成すること、という条件であることも多いので注意) 下部メニューのQuest Management - Achievements(ショートカットキー:L)で進捗状況を確認することができる。 アチーブメントの名称の多くは、よく知られた映画のタイトルなどのポップカルチャーにちなんで名付けられている。 **達成 [#jec3afcc] &attachref(./achivement_unlock.png,nolink); 達成すると、画面に達成したアチーブメントのタイトルが表示され、報酬がもらえる。 達成済みのものには、星マークに色がつく。 TODOにチェックを入れると未達成のものだけが表示される。 #br なお、残念ながら「ついさっき達成したアチーブメントは何か」をアチーブメントウィンドウで遡って調べることはできない。改善が望まれる。 **カテゴリと報酬 [#t82da186] *** Discovery [#ne64d2bd] ''「マップを踏破する」'' 丹念にマップを見て回るとだいたい達成される(稀に建物の中に入って(特に何もないことを)確かめるという生産性の低いものがある)。 主な報酬はタイトル(キャラ名につく文字列)、地域にちなんだ置物など。 #br ''「Horde系の環境クエストをコンプする」'' 参加だけでなく達成する必要があるので注意。 #br ''「そのエリアで起きる同じ種類の環境クエストを全て達成する」'' 経験値とトークンがもらえる 稀に置物が手に入って、アイテム欄一杯なことがあってすごい邪魔。たいていチーム全員が一斉に達成なので置き場所も邪魔。 #br ''「変異種(アークモンスター)を倒す」'' 1時間に1回くらい沸くほうのモンスターを倒す。 #br ''「その島のメインクエストラインをクリアする」'' 島をクリアしました的なタイトルがもらえる。 #br ''「そのレベル帯のギルドハンタークエをすべて成功させる」'' #br ''「ギルドハンターの特定のドロップ素材納入クエを10回行う」'' #br ''「他のアチーブメントをいくつか達成させる」'' 報酬のないアチーブメントが稀にあるが、ほかのアチーブメントの達成条件になっている。 #br ''「めんどくさいダンジョンを変わった方法で攻略する」'' お前のことだゼリーダンジョン #br ''「特定のフラグメントを100個集めて組み立てる」'' そのまんまである。なお報酬はすべてタイトル。 #br ''「ミニイベントダンジョンで変わった条件を達成する」'' #br ''「Astrubに散らばった財宝宝箱を見つける」'' 霧渡りコンパスを使った先にあるもののコンプと、「○○の近くにある財宝を探せ」という指示の2パターンあり。 報酬は経験値とそこそこの額のカマ。 #br ''「4大Nationとそれ以降の島々に複数存在する財宝宝箱を見つける」'' アーティファクトを利用する宝探し。報酬は経験値とそこそこの額のカマ。 若干細かいが、宝箱そのものに入っているのではなく「その宝箱を開けたこと」の成功報酬。 あと項目がやたら多い。数百あるDiscoveryアチーブメントの大部分を占める。 #br ''「マーシナリーポストの依頼をすべて達成する」'' Astrubでは初心者用お助け料理レシピがもらえる。リアルレベル50以下でないと食べられないので不評。 #br ''「特定の敵を累計で何匹か倒せ」'' Pokemobアチーブメント。いくつかの段階がアンロック形式となっており、初期段階では見えない最終報酬はちょこっと動く家具。 #br |報酬例|アチーブメント名|h |ギルダロジェム|"The Right staff"| |ペット Snow Bow Meow|"Chill Bill"| |コス Father Deepboar Costume|"OMG They Killed Deepboar!"| |ペット Araknomecha|"Mechatronic"| |コス Wabbit Costume|"Wa and Order"| |Garden Haven gem|"Castic Cemetery - Final"| |~|"Botanic Commando IV"| |The Black Crow Harness|"Kelba - Unabridged!!"| |Chefレシピ Bbow Meow Pate Recipe|"Mercenary Post - Astrub City Mercenary"| |Chefレシピ Roast Crown of Piwi Recipe|"Mercenary Post - Astrub Surroudings Mercenary"| |Chefレシピ Fhenrat's Pizz'larva Recipe|"Mercenary Post - Astrub Sewers Mercenary"| |コス Astrubian Mercenary|"Mercenary Post - Devoted Mercenary"| |トーチ Savhanna's Fire|"Dangerous Seduction" ※ブラクマNationクエ| |コス Factory Worker Costume|"Put It All on Red"| |Class Emblem Token|"A well-deserved class emblem!"| |装備レシピ "The Tail" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts I| |装備レシピ "Travel Cloak" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts II| |装備レシピ "Raya Bean's Nights" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts III| |装備レシピ "Wax-Ring" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts IV| |装備レシピ "Mori Memento" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts V| |装備レシピ "Kaw Brestplate" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts VI| |装備レシピ "Archmonster Hunter Emblem" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts VII| |装備レシピ "Ougaat" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts VIII| |装備レシピ "Czarina"(Souvenir) Blueprint&br;"Ray Bean's Nights" Plan (Souvenir)&br;"Wax-Ring" (Souvenir) Blueprint&br;"Razor Tooch" Blueprint|Arch-Huter Who Handily Hunts IX| |Amakna Ring&br;Amaknian Guard Constume&br;"Amakna Ring" Blueprint|"Amakna Ecosystem Hero"| |Sufokia Ring&br;Sufokian Guard Constume&br;"Sufokia Ring" Blueprint|"Sufokia Ecosystem Hero"| |Bonta Ring&br;Bontarian Guard Constume&br;"Bonta Ring" Blueprint|"Bonta Ecosystem Hero"| |Brakmar Ring&br;Brakmarian Guard Constume&br;"Brakmar Ring" Blueprint|"Brakmar Ecosystem Hero"| #br なお、あまり知られていないが、アチーブメント詳細を表示したままウィンドウ下部の左右の矢印アイコンを押すと「つぎのアチーブメント」「ひとつ前のアチーブメント」ができる。 **Dungens [#l9e4acb0] 各ダンジョンにおいて、 - ダンジョンをクリアする - ボスを最初に倒す - ボスを最後に倒す - 上記をすべて達成する という構成になっているアチーブメント。報酬はダンジョンレベル帯に応じたトークン。全達成時はダンジョンボスにまつわる置物。 Moon島ではフラグメントがもらえることもある。 #br **Challeges [#hd900eb2] 各ダンジョンにおいて、Stasis21、31、41でのクリア時に達成されるアチーブメント。報酬はダンジョンレベル帯に応じたトークン。 たまに置物がこっちでもらえることがある。 UBではStasisレベルのほかに討伐回数や特殊な倒し方でもUBトークンがもらえる。Mineral Towerでは経験値がもらえる。 #br **My Nation [#d1d5ffac] 所属するNationで - 選挙に投票する - 選挙に出馬する - 選挙で当選する - どこかの国に対しOutlawになる - Nationを抜けて中立に戻る をした際のアチーブメント。選挙に関しては特段報酬は設定されておらず、達成したという項目だけのものになっている。 #br **Professions [#md63dae4] 職業に関するアチーブメント。 序盤に何か採取しろ、というものは、報酬がマップトークン(Mapの任意の場所に置ける目印のようなもの)になっている。 採取職をすべてLv100にすると、採取量が一律50%増える「Seal of Companionship」という指輪がもらえる。 #br **Events [#g3190f2f] 季節イベントに関するアチーブメント。 アチーブメントなので、1キャラ1回のみ。 #br *コメント [#m06cad4a] #pcomment