wakfu ワクフ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> The Fungopole
The Fungopole
の編集
* メイン目的 [#f8f68d34] - メインクエストクリア報酬:Jumpin' Gap Jacks([[Artifact]]のひとつ)。離れた足場から足場へ飛んで移動できる。 - Lv155 &color(white,Purple){''Relic''}; [[Dark Vlad's Epaulettes>https://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/18381-dark-vlad-epaulettes]] -- ダンジョンボスから直接0.1%、または雑魚からフラグメントとして0.8% - 天候が存在しないため、FarmerやHerbalistの収穫にちょうどよい(少し狭いが)。パン製作のために一面青くなっている光景をよく見る
タイムスタンプを変更しない
[[エリア一覧>islands]] * The Fungopole [#z2d824cf] [[Ohwymi]]の北(画面上では右上方向)の扉から入ることのできるエリア。メインクエストをこなすかLv125になることで解放される。 Fungus(菌類)だからファンゴポールとでも読むのだろうか。 // シンガポールはporeだから違うと思う #contents * メイン目的 [#f8f68d34] - メインクエストクリア報酬:Jumpin' Gap Jacks([[Artifact]]のひとつ)。離れた足場から足場へ飛んで移動できる。 - Lv155 &color(white,Purple){''Relic''}; [[Dark Vlad's Epaulettes>https://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/18381-dark-vlad-epaulettes]] -- ダンジョンボスから直接0.1%、または雑魚からフラグメントとして0.8% - 天候が存在しないため、FarmerやHerbalistの収穫にちょうどよい(少し狭いが)。パン製作のために一面青くなっている光景をよく見る * クエスト [#jb0efe05] ** メインクエスト [#xc045692] [[Ohwymiメインクエスト>Quest/Ohwymi]]で来訪 Fungopoleそのもののクエストラインはなく、サブクエストもいまのところ無い //** サブクエスト //なし ** アークモンスター/ドミナントモンスター [#t99c7e8a] -アークモンスター(数時間ごと(今回5h?)にフィールドに現れる変異種) --[[Issnotmee Innocent>https://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/4372-issnotmee-innocent]] --SingleTargetのAPクローク(&color(Orange){''Mythical''};) [[Maj'Hic Cloak>https://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/24144-maj-hic-cloak]]をドロップ。レジェンダリ化可能 -ドミナントモンスター(環境クエのHordeを率いるリーダー) --[[Hoppipop Radiant>https://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/4373-hoppipop-radiant]] --MPクローク(&color(Orange){''Mythical''};) [[Satiri Cloak>https://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/24150-satiri-cloak]]をドロップ。レジェンダリ化と[[Souvenir化>https://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/24126-satiri-cloak]]が可能。 * ダンジョン [#ld0cb23e] -[[Blackspore Dungeon]] (Lv126, BossLv 145) * モブ [#xa2aa34b] 胞子のいきものたち。ドロップ品とドロップ率はどれも同じ。 マップの高低差が激しいので戦闘はやや面倒。都合のよさそうな場所で戦いたい。 「こっちから攻撃すると胞子が飛び散って敵に有利になる」を再現しているようで、攻撃のたびに周りの敵にバフがかかるようになっている。 モブのドロップ装備はすべてレジェンダリに進化できるようす。 #br -装備進化:緑(0.7%)→オレンジ→Lv130&color(Olive){''レジェンダリ''};2色Range兜[[Inkap>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/18181-inkap]] -装備進化:緑(0.7%)→オレンジ→Lv125&color(Olive){''レジェンダリ''};3色APマント[[Mushmantle>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/18159-mushmantle]] -Dark Vlad's Epaulettes Fragment:Lv155 &color(Purple){''Relic''};肩当て [[Dark Vlad's Epaulettes>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/armors/18381-dark-vlad-epaulettes]]の破片 *** Leaping Coprinus [#r6b48e7b] [[Lv125>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/2975-leaping-coprinus]]。杖持って長いやつ。水に弱い。 ''パッシブ:'' Calcfying Sporelation。攻撃を受けるたびにまわりの敵のMPが+1~+2。 ''アクティブ:'' 3セルほどジャンプして近づき、2セルプッシュして帰っていく。近接で敵の回復も行う。たまに回復後にもプッシュされるがよくわからない。 #br 遊撃回復役でもあるので可能なら最初に倒しておきたい。 重量級のCrushing Hyphalumpがいる戦闘では、移動力強化させないために優先して潰したい。 *** Bichephalous Amionite [#yc91b873] [[Lv128>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/2974-bichephalous-amionite]]。2つついてるやつ。地に弱い。 ''パッシブ:'' Calcfying Sporelation。攻撃を受けるたびにまわりの敵のマスタリ+75。 ターンごとにスペル付随効果がDextral(-100HPのAP毒) と Sinistral(-75HPのMP毒) で切り替わる。 ''アクティブ:'' 直線+範囲の攻撃スペル、接敵状態から瞬間移動で逃げるスペル、距離1で相手のMPを-100する大ダメージスペル。 #br 同じ列に並んでる状態だと百発百中で撃ってくる。可能ならずらしてターンを終えたい。 *** Haploid Sporelator [#uc501be1] [[Lv131>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/2973-haploid-sporelator]]。丸くてちっちゃいやつ。水に強く火にやや弱い。 ''パッシブ:'' Calcfying Sporelation。攻撃を受けるたびにまわりの敵の耐性+50。 2ターンに1度、攻撃後に1500HPぶんの防御ポイントを纏って自分のターン開始時までその場に潜る。 ''アクティブ:'' 踏むと発動する十字グリフ(小ダメージ&MP-2)を3か所に撒いた後、距離を詰めて近接攻撃。 #br 防御ポイントはArmorによく似ているが「Armorではないので貫通が起こらない」「敵ターン開始直前に切れる」という特徴がある。 つまり、敵ターン開始時に発動するダメージは防御ポイントではなく本体に入る。 潜り状態にかけたスペルのバフは普通に継続する。 *** Crushing Hyphalump [#a26b377c] [[Lv134>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/2988-crushing-hyphalump]]。横にでっかいやつ。耐性が強いがかろうじて風が効く。 ''パッシブ:'' Calcfying Sporelation。攻撃を受けるたびにまわりの敵のHPを回復する。 押し引き無効でこちらをロックできない(つまりこちらに接敵されてもペナルティなしで離脱できる)。 敵ターン開始時にパッシブでMPが+1される(つまり元のMP2を0まで削っていても敵ターン開始時にはMP1になっている)。 ''アクティブ:'' 自分を中心とした8マスに地属性大ダメージを与え正面をMP-2するスペルと、近接の地属性の特大ダメージスペル。 #br とにかく絶対に接敵されてはいけない。押し引き無効でこちらをロックしないので自力で逃げるとよい。 MPは最大でも3なので遠くから攻撃すること。安易に囲んで殴るとこちらがあっさり壊滅する。 近くにLeaping Coprinus(杖持ってる回復役のやつ)がいた場合はLeaping Coprinusを攻撃したとき撒かれるMP増加胞子に注意。 #br #br ---- *コメント [#i3a4e13d] #pcomment