wakfu ワクフ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> Laraventura
Laraventura
の編集
**概要 [#y325e6e3] アストゥルーブ地下、Astrub Sewer(下水)の奥に位置するイモ虫ダンジョン。Lv12。 このWikiで最初にページ作った人のミスでページ名がLar%%%a%%%venturaになってるがLarventuraが正しい。 //他人事のように書いてるがごめんよ ラーヴァ(イモ虫)とラ・ベンチュラ(イタリア語で幸運)をかけてラー・ヴェンチュラ。
タイムスタンプを変更しない
*Larventura [#s3ee67b6] **概要 [#y325e6e3] アストゥルーブ地下、Astrub Sewer(下水)の奥に位置するイモ虫ダンジョン。Lv12。 このWikiで最初にページ作った人のミスでページ名がLar%%%a%%%venturaになってるがLarventuraが正しい。 //他人事のように書いてるがごめんよ ラーヴァ(イモ虫)とラ・ベンチュラ(イタリア語で幸運)をかけてラー・ヴェンチュラ。 **メイン報酬 [#na5df732] ボスが[[Shin Larva Set>http://wakfu.swiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Shin_Larva_Set.png&refer=Laraventura]](Lv12-16)を8%(緑)か2%(橙)でドロップ。 Dodgeがおそろしく上がって敵の隣をすり抜けられるようになるすいすい移動セットだが、揃え切るのは大変かもしれない。 製作素材: [[Larva Skin>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/resources/5407-larva-skin]] (雑魚から25%) [[Larval Powder>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/miscellaneous/18021-larval-powder]] (雑魚から10%) [[Nutellarva Skin>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/resources/18787-nutellarva-skin]] (雑魚から1%) [[Shin Larva Leg>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/resources/14828-shin-larva-leg]] (ボスから10%) **モブ [#ib29f60f] モブレベルは8-18で可変。()内は最低レベル |Room1|[[Green Larva>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/125-green-larva]](8) x1, [[Orange Larva>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/124-orange-larva]](8) x1, [[Purple Larva>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/785-purple-larva]](8) x1, [[Blue Larva>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/123-blue-larva]](8) x1| |Room2|Green Larva(8) x2, Orange Larva(8) x1, Purple Larva(8) x1, Blue Larva(8) x1 | |Room3|Green Larva(8) x1, Orange Larva(8) x1, Purple Larva(8) x1, Blue Larva(8) x2| |Room2|Green Larva(8) x1, Orange Larva(8) x1, Purple Larva(8) x1, Blue Larva(8) x1, [[Shin Larva>http://www.wakfu.com/en/mmorpg/encyclopedia/monsters/2157-shin-larva]](23-28, BOSS)| **攻略と情報 [#me55991d] ''イモ虫'' #style(class=dd_floatright){{ &ref(Blue_Larva.png,,,,,60%); }} まだやったことがないという場合は敵を右クリックで表示できる詳細ウィンドウの情報を活用しよう。 たとえばBlue Larvaの場合、Fire(火)属性の耐性が他より低い(というかマイナス)となっている。 火属性のダメージのスペルなら他の属性のスペルを当てるよりも大ダメージが期待できる。 一番下のバフ欄には「受ける水属性ダメージ-5」とある(余談だがかなり特殊な効果)。 つまり固定値で5だけ、敵が受ける水属性のダメージが減るということがわかる。 全ての有利不利に対応するということはできないが、それでも効果的・不利な手段は認識して利用したり避けたりしていきたい。 -青:Blue Larva:火に弱く水に強い。中近距離からはAP-1効果つき攻撃。 -緑:Green Larva:風に弱く地に強い。中近距離からは与えたダメージの半分だけ自分に[[Armor>戦闘#Armor]]を付与する攻撃。 攻撃のたびにArmorは張り直されるので1対1では時間もかかり不利。2人で叩きたい。 -橙:Orange Larva:水に弱く火に強い。中近距離からは自分に[[Flaming>State#Flaming]]を付与する攻撃。 Flamingは次の術者ターン開始時に接触者全員にダメージ。こっちは複数人で囲んでいると面倒。ソロで引き受けよう -紫:Purple Larva:地に弱く風に強い。中距離からはRange-1効果つき攻撃。接敵状態でRange-1はできないようだ -白:White Larva:弱点といえる属性はないがHPが20程度しかない。中近距離からはMP-2効果つき攻撃。同一対象には1回のみ。 ''BOSS'' ボスはShin Larva。 CocoonsスペルでCocoon(繭)をフィールドに複数個召喚する。これらは2ターン後以降に孵ってWhite Larvaになる。一番弱いLarvaだが数が多いと厄介。 これを防ぐためには繭のあるマスに移動する(=踏んで消す)しかない。ボスを接敵して囲んでしまうと範囲攻撃で(こちらが)一網打尽にされる。MP-2攻撃やMP-2攻撃を受け、離脱のためのAPやMPが残らずジリ貧ということもある。囲むなら距離2や3程度を保持して囲みたい。プッシュは効くようなので、くっつかれたら押して離脱してもよい。 **コメント [#hc986eda] #pcomment