装備強化 のバックアップ(No.25)
Wakfuでは装備を若干強化・調整したり、進化させることができる。
ランダム属性装備とTransmutation
Wakfuの装備には右側にピンクのサイコロアイコンが描かれた ○ Mastery for 2 random elements のような表記があるものがある。 ここで、一度ついてしまった属性を「やり直し」できるのがTransmutationと呼ばれるアイテム。
(例)Imperftct Transmutationであるなら、アイテムレベル50かそれ以下の装備のランダム属性を(再度ランダムで)振り直しができる。
Transmutation自体のアイテムレベル(白字)は使用可能レベル帯を反映しない(一律Lv1)。 なお、装備製作職で作られた装備にはピンクではなく水色のサイコロアイコンがつくものがある。 TransmutationはHandymanで製作ができるほか、該当するレベル帯のダンジョンのボスが1つ(難易度によっては複数)ドロップする。 装備の進化
製作職で特定の装備を進化させることができる(Ver.1.54: Equipment Upgrades (例)Bridge Club(白、Lv.68)→ (緑、Lv.76)→(オレンジ、Lv.79)に進化 材料は、ルーンパウダー、副素材、Souper-Glou(環境クエスト&アークモンスターの報酬)が基本 ルーン強化
ルーンの種類
一般的なルーンは手間の割にそんなに強くなるわけではないが、チリも積もればなんとかというやつである。 ルーン強化とスロット
装備レベル20以上の装備には、強化ジェムスロットという四角い穴が開いているものが存在する。
ルーンの入手法
装備を砕いてパウダー入手
ルーンを制作するにはパウダーが100個必要。 パウダーレアリティ
パウダー同士の進化
ルーンを製作するには「レアリティとランクが同じパウダーが」100個必要。 たとえば「BasicのGlossy(緑)パウダー60個」が手元にあってこれを全量投入するという場合、 また、アイテム状態のルーン2個をパウダー同様に上位のルーン1個に進化させることもできる。 ルーンの製作
右クリックメニュー中央「Create Runes」から、実際にルーンを作ることができる。 ルーンの効果と制限
装着可能な装備レベル
まず、ルーンはそのクラスによって装着可能な装備レベルが決まっている。 実際の運用としてはパウダーやルーンのアイテムレベルと同じかそれ以下の装備を強化できると覚えるとよい。 ルーンの嵌め方
ルーンを実際の装備の空きスロット欄にドラッグアンドドロップ。空きスロットのない装備には装着できない。 Epic RuneはEpic Runeスロットが、Relic RuneはRelic Runeスロットがある装備にしか装着できない。各スロットはEpic装備やRelic装備を装備製作職で強化することで開けることができる。 初期ルーンの色とgem強化値
最初に嵌めるルーンの色によって、gem強化値の初期値は違う。
嵌めてしまってから1段階強化する場合に最低でも緑ルーンが必要なので gem強化値と実際のステータス
装備のスロットは、部位によって種類が異なっており、付与されるステータスが異なる。
Support Gemでどの能力が付与されるかはランダムだが、稀にグローバルドロップする(か課金で購入する)Smithhammerを使うと変更可能。 gem強化値の再強化
gem強化値は、装備してない状態のアイテムに付与されているルーンをクリックすることで+10まで強化可能。 正直なところ、キャラの育成途中でこのようなコスト高な強化をする積極性は薄い。全身に+2をはめ込む程度で充分。
Smithhammer
グローバルドロップ(または課金等)で入手するSmithhammerの効果は次の通り。
職レベル上げに使えるのでランクが低くても売れるかもしれないルーン
おまけ
コメント
|