育成ガイド のバックアップ(No.36)
戦闘でキャラレベルを上げていくための戦闘とステータスとレベル上げのガイドページ 育成ガイド
ステータス(アビリティ)振り方
Lv30までのステータス
Lv80までのステータス
Lv80以降のステータス
Barrierアビリティ
「レベル半分ぶんのBarrierが1ポイントにつき1回提供される(ラウンドでリセット)」というアビリティ。 (自分の次の行動順までにだいたい2回くらいは攻撃受けるかなという見積もりで)アビリティポイント2ポイントを使うことを考える。
ということになる。1回しか攻撃を受けなかったとしてもそれでもまだ「お得」といえる。 レベリングと育て方指南
Lv1-15(未定)
Lv16-25(未定)
Lv25-30
Lv30-40
Lv40-60
Lv60-80
Lv80-100
レベル100以降(情報募集中)
Lv100-120
Lv120-140
Lv140-160
Lv160-180
Lv180-200
レア装備入手法
掘っても掘っても緑装備。たまにオレンジが当たっても性能微妙 レベルも微妙
基本。金色(Legendary)も桃色(Epic)も(設定されてれば)紫Relicも出てくる基本作業。1%未満を狙って倒しまくれ
基本その2。デイリークエストやダンジョン周回でもらえるトークンを300個くらい集めて欲しい装備と交換。Epicは対象外なので主にLegendary狙い。Relic破片も可。
古式ゆかしい伝統的方法。金色装備であっても眩暈するくらいの量のレア素材が必要。装備現物落ちるほうが早いとか言われたりする。マケで揃えよう。
最近登場したルート。職レベルや採取レア素材、ボスドロップ素材のほか、対応するレベル帯の環境クエ報酬のSouper-Gluが相当量必要。
それぞれ参照のこと。 コメント
|
コメントはありません。 Comments/育成ガイド?