画面説明 のバックアップの現在との差分(No.13)

通常フィールド Edit

通常フィールドで画面上に表示されるインターフェースについての説明

画面右上 Edit

interface_upright2.png

  1. ステータス効果(バフ・デバフ)
    ステータス効果がアイコンで表示される。マウスオーバーで詳細画面が開く
  2. ギフトボックス、ショップ
    • ギフトボックス:ブースターパックの特典アイテム、イベントギフト、運営からのお詫びアイテムなどをここから受け取る。ギフトが届いている時のみ表示される。保存期限は??
    • SHOP:ショップウィンドウが開く。ブースターパック、課金アイテムなどの購入
  3. エコシステム、Climate, Clan Member
    エコシステムを参照
  4. ミニマップ
    Shift+Mで表示/非表示を切り替え

メニュー(左下) Edit

通常フィールドで画面左下に表示されるメニュー。
(アルファベットはショートカットキー)

通常メニュー

左から、

名称ショート
カット
内容/サブメニュー
CharacteristicsPキャラクターのステータス。レベルアップ後のポイントの割り振りを行う
SpellsSスペル。スペルデッキの作成
InventoryI持ち物欄装備の変更、ペット管理
ProfessionsJ職業レベル、レシピの確認
SidekickKサイドキック
CommunityTeam Search
Sift+PPassport / パスポート
CContact List / フレンド機能
GGuild / ギルド
NPolitics / NationのGovernorの情報を見ることができる
Quest ManagementAlmanax / アルマナクスカレンダー
QQuest Book / クエスト
LAchievements / 目標達成、アチーブメント
DDungeons / ダンジョン
Sift+TTutorials / チュートリアル
Haven BagSift+H倉庫、露店など
MapMマップ
MenuescQuit:ゲーム終了、Resume Game: ゲーム再開
MenuescQuit:ゲーム終了、Resume Game: ゲーム再開、Options:画面や音量の設定

ショートカットバー(右下) Edit

通常フィールドで、画面右下に表示されるメニュー。

world_menu.png

インベントリ (I) やEmoteウィンドウ (E) からアイテムをドラッグ&ドロップして、ショートカットを設定することができる。
Emote(エモーション)、マウント、パンなどの消費アイテム、採取した種などを登録しておくと、
その都度ウィンドウを開く必要がなく、フィールドでの動作を効率的に行うことができる。
1列につき8個まで設定することが可能。全部で4列=32個。
あまり知られていないが、使用できないアイテムも登録だけは可能。収集数を逐一確認したい時などに。


右端の上下ボタン(またはF1-F4)で、表示列を変更。
右端の数字ボタンで、ショートカットバーのコピーを表示。Ctrl+F1~F4でのコピーの表示オンオフも可能。
左端・上のボタン(または B キー)で、フィールド/戦闘モードの切り替え。
左端・下のボタン(または E キー)で、Emotes & Smilies ウィンドウを表示 。

Report A Bug ボタン(左上) Edit

interface_upperleft.png

左上にある丸い(テントウムシ?)ボタン。クリックして選択肢にYesと答えると、Game logのzipファイル(Wakfu.log)が作成・保存される
「Report a bug or a problem.」とあるとおり、フォーラムで運営にバグや問題を報告したい時に使用する…らしい
参照:[Read Before Posting] Bug Report Template(公式フォーラム)

戦闘フィールド Edit

戦闘フィールドで画面上に表示されるインターフェースについての説明

左下 Edit

battle_menu.png

左から、

名称ショート
カット
内容
Give upギブアップ。戦闘を強制終了する
Transparent Fightersキャラクター&敵を半透明にし、セル選択モードにする(キャラをクリックしても選択されないモード)
Point a cell out to your team白い矢印で特定のセルを指す(パーティーのメンバーに攻撃対象や移動場所を指示する際に使う)
Lock fight戦闘にロックをかけ、グループ外の人間がフィールド上の戦闘アイコンをクリックしても参加ができないようにする
Call for helpフィールド上の戦闘アイコンにヘルプマークを表示し、グループ外の人間(等)に参加協力をアピールする

チャットウィンドウ Edit

発言する方法 Edit

  1. ▼をクリックしてチャンネルを選択
  2. 英数半角で入力してEnterキー

    chat.png

    チャットを参照
チャンネル文字の色内容用途、届く範囲など
/r - Recruitment募集チャットダンジョンなどのメンバー募集用
/t - Teamグレー?チームチャットチーム=パーティーは組んでいないが
戦闘に飛び入り参加したメンバー用
/m - Trade取引チャットオレンジアイテムの売買用
WTB:Want To Buy=売りたい
WTS:Want To Sell=買いたい
/g - Guild茶色ギルドチャットギルドメンバー全員
/p - Groupグループチャットパーティーメンバー全員
/w - Private水色個人チャット1対1 ※
/i - Vicinity一般チャット周辺にいるプレイヤー全員

※ 個人チャットは、以下のいずれかの方法で入力すること
  • /w "Name" 発言内容 … /w+半角スペース+"相手の名前"+半角スペース+発言内容の順番に入力
  • キャラクターをクリックしてPrivate Chatを選択
  • チャット欄の相手の発言の名前部分をクリック
  • フレンドに追加してContact List(Cキー)からPrivate Chatを選択

表示/非表示の切り替え Edit


チャットウィンドウの右端に縦に並んでいる色のついた四角をクリックして表示/非表示を切り替える。

■:オン 

□:オフ

上記チャットチャンネルの発言の他に、以下のものが表示される
チャンネル文字の色内容用途、届く範囲など
Game Logゲームログ戦闘、生産、取引などの行動の記録(ダメージ数値、使用したスペル名、獲得した経験値、拾ったアイテム名など)
Politics所属Nationからのお知らせ外交関連、選挙の開始、選挙結果の発表など
-注意事項この状態ではアイテムが使用できません、ここではHaven Bagは開けません、エリアがフル状態です(これ以上Seedは植えられません)など

オプション Edit

画面表示や音、ショートカットなどの設定


menu_options.png

menu_options_ver162.png

Game Edit

  • Gameplay
    • interaction
    • ショートカットバーに採取した種や穀物を自動で追加する
  • Fight
    • 戦闘を自動でロックする
    • グループの戦闘に自動で参加する
    • スペルアイコンにマウスオーバーで範囲を表示する
    • 戦闘画面の表示を戦略モードにする
    • 戦闘中HPバーを表示する
項目効果備考
Allow interaction with left click左クリックでもゲーム内オブジェクトに対するアクションメニューを出せるようする
Add seeds and grains to the shortcut barショートカットバーに採取した種や穀物を自動で追加する
Auto run移動時、常に走るようになる
  • Combat
    項目効果備考
    Automatically lock fights戦闘を自動でロックする
    Automatically join group fightsグループの戦闘に自動で参加する
    Tactical view戦闘画面の表示をタクティカルビューにする
    Hide walls during fights戦闘中に壁を表示しない
    Activate player transparency戦闘中にキャラクターを半透明表示にする
    Activate selection by cell mode戦闘中の対象指定をセル単位で行うチェックしない場合、キャラクター単位での対象指定となる
    Displays the range when you hover over a spellスペルアイコンにマウスオーバーで射程を表示する
    Always display health bars in combat戦闘中HPバーを常に表示する
    Never display health bars in combat戦闘中HPバーを一切表示しない
    Only display health bars in combat when necessary戦闘中必要に応じてHPバーを表示する調査中
    Display areas of effect from aboveマウスオーバーでスペルの対象範囲を表示する
    Display areas of effect by left-clicking左クリックでスペルの対象範囲を表示する
    Display the XP bar経験値バーを表示する調査中
  • Chat
    項目効果備考
    Automatically lock the window最後に発言したチャットウィンドウにフォーカスを残す次にEnterキーを押すと、最後に発言したチャットウィンドウが開く
    Activate transparency on inactive windowsフォーカスされていないチャットウィンドウを半透明にする
    Display the time in the chatチャット画面に発言時刻を表示する
    Font sizeフォントサイズを変更する
  • Miscellaneous
    項目効果備考
    Automatically display questsクエストを引き受けた際にその詳細を表示する
    Display the smileys顔文字をバルーン表示する
    Display tips調査中
    Activate Battlefield notifications開始間近のバトルフィールド情報を通知する
    Automatic item pile divisionアイテムをドラッグアンドドロップする際に個数指定するチェックしない場合、ドラッグアンドドロップで全数量を移動する
    Time taken for tool-tip appearanceカーソルを置いてチップヘルプが表示されるまでの時間を変更する

アビリティ(ステータス)アップ画面 Edit

ステータスポイントの振り方 Edit


レベルアップすると、ステータスポイントを1つ振ることができる。

「Pキー」でステータスを開き、右下の「Display Abilites」からステータス振りを行う。

アビリティポイント(ステータスポイント)の振り方 Edit


レベルアップすると、リアルレベルに関連付けられているCharacterisiticsページにアビリティポイントが1ポイント追加される。

普通にリアルレベルで冒険している場合はステータス画面から直接右下の「Display Abilites」からステータス振り画面に飛べる。
display_abilities.png

Ajustableレベルで冒険していた場合は一旦リアルレベルに戻すか画面右下のビルドマネージャから該当Characterisiticsにアクセスするかで飛べる。

左の丸いアイコンでポイントを振ることのできるカテゴリとポイント数を確認できる。


プラス(+)ボタンでポイントを振った後、上部にあるチェックマークをクリックして確定するのを忘れないこと。

プラス(+)ボタンでポイントを振った後、上部にあるチェックマークをクリックすると確定される。
point_distribute.png


確定時には確認ウィンドウが出る。

低いレベルのビルドと兼用しているCharacterisiticsページのポイントをその低いレベルで持てる以上に割り振ってしまったら

その低いレベルのビルドではそのCharacterisiticsページは使えなくなる(解消にはステリセが必要)という警告である。

confirm.png

通常、リアルレベルビルドで使っているCharacterisiticsページは他の低レベルビルドには使用しない&できないので、

リアルレベルビルドで使っているCharacterisiticsページを操作したことが(背景で)確認できたならそのままOKを押してしまってよい。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/画面説明? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS