Top > クラス概要

クラス概要
HTML ConvertTime 0.061 sec.

概要 Edit

Wakfuにはスペルや能力の異なる18のクラスが存在する。
他のゲームにおける種族のようなもので、キャラクター作成時に選択したクラスは課金で変更しない限り「転職」はできない。
通常の敵に(結果的に)ダメージを与えて倒すという点において劣っているクラスは存在しないので、最初はどのクラスを選んでも大差はない
クラス選択後に20種類以上のスペルから12個を常用して戦うことになるが、そのスペルの選択で戦略や戦闘対応はがらりと変わる。
このゲームはバフ&デバフの重要性が高く、敵や味方の位置を移動する整地の対処も重要であるため、単に自己ダメ効率良けりゃOKというものでもない。
サポーターとされるクラスや回復が得意とされるクラスであっても、その役割以外の攻撃的なスペル(必ずある)をセットして直接戦っても構わない。
クラスにおける役割が意識されるのはエンドコンテンツの難しいダンジョンからなので、いっそ外見や一言説明で選んでエンジョイするのも手かもしれない。
能力差役割格差などに関しては、戦闘システムや敵の行動、ボス能力などを理解してからもうひとつキャラクターを作るときに意識しても充分間に合う。
なお、ブースターを購入すると3人ソロチーム内の固定仲間キャラ枠を変更してアカウント内のサブキャラを戦闘に参加させられる(ヒーローシステム)。慣れたら検討を。

クラス一覧 Edit

クラス名役職役割説明
Cra's
Range

Archer
Air Earth Fire
<超遠射><超遠撃>
ダメージダメージ
戦況操作戦況操作
クラ。遠距離火力職。近距離に対する攻撃手段には乏しいが、遠距離からの範囲攻撃や強力な一撃を放つことが出来る。MPを下げたり敵から逃げる手段は豊富なので遠距離クラスであるにも関わらずDodgeはいらない。また押し出しのみであるが整地や味方のRangeを伸ばすことも可能。190LV以降はほぼ常時クリティカル率100%になるので凄まじい火力が出るが、最大のパフォーマンスを発揮するためにはタンクや味方の整地等の協力が必要。
Ecaflip's
Coin

Warrior Gamblers
Earth noslink,Fire Water
ダメージダメージ
戦況操作戦況操作
回復回復
エカフリップ。ギャンブラー猫。全クラス中唯一スペルダメージに幅があるため、確定で狩れない不安定が難。そのぶんピーク時のダメージは圧倒的で、クリ率とクリダメの上昇量も高く、クリティカルさえすれば最強クラスの威力を発揮する(すれば、だが)。強化効果も博打的なものが多く、リアルラックを必要とするクラス。全部が運よく揃った時の威力は神懸っている(揃えば、だが)。移動系スペルが充実しているので機動力も高い。一度狙った敵は逃さずに追いかけ回す。猫なので。猫だし。にゃーん。便利な程度の回復や押し引きも可能で、あらゆるスペルに付随するランダムさを許容できさえすれば使いよいクラスの一角。
Eliotrope's
Portal

Mobile Warrior
Air Earth Water
整地整地
戦況操作戦況操作
ダメージダメージ
エリオトロープ(※エリトロープは別種族)。フィールド上にPortalを設置し、Portal間を瞬間移動したりPortal越しに遠距離から攻撃を繰り出す。Portal間はMP1で移動ができるが一度に長距離を移動すると1ターン弱体化するデバフがかかる。Portalは自分だけではなく味方も敵も利用することが可能だがモンスターが利用してくることは今のところ無い。防御力が上がり、ターン経過や敵からの攻撃を受けることでWPが回復するCalmと攻撃力が上がる代わりに防御力が下がり、攻撃するたびにWPを消費するexalte2つのモードを切り替えながら戦う。モードによってほとんどのスペルの性能も切り替わる。激しく増減するWPとPortalの管理が難しいが、うまく使えば安全地帯から攻撃し続けることも可能。水属性の軽減不可能ダメージは敵のResistが高くなる後半になるほど相対的に火力が上昇する。パッシブでControlが増えないので装備構成が少し難しい。
Eniripsa's
Hands

Healer
Water Air Fire
<超賦活>超賦活
回復回復
サポートサポート
エニリプサ。回復特化職。広範囲回復や制約が殆ど無い高性能な蘇生が可能。パッシブで味方全員のHPを引き上げることができるので安定性は高い。瀕死になった味方を一気に安全圏まで回復させる事も可能だがHealResistには注意。低コストのプッシュがあるので多少の整地はできる。モードチェンジを使うことでスペルの性能が変わるがどちらにせよ支援寄りでエニリプサ本人の直接的な攻撃力がそこまで高くなるわけではない。
Enutrof's
Finger

Treasure Hunters
Earth Fire Water
<目利き><目利き>
移動阻止移動阻止
ダメージダメージ
エヌトロフ。トレジャーハンター。自身がMine(鉱脈)の上で敵にダメージを与えるたびにドロップ率が上がり、Mineのある位置に使うことで性能が上昇するスペルがある。一部スペルで敵を攻撃するとアイテムが入った袋が落ちる。ドロップ率が上昇するほど戦闘終了まで攻撃力が上がり、袋を拾う事で1ターン攻撃力が爆発的に上昇する。鉱脈の上であれば死んでも一度限りであるが復活することもできるパッシブがある。ドルヘリラーと融合することで全てのAPをMPに加算しどこまでも追いかけ、MP消費でスペルを使用する事も可能。Mineの仕様上MP消費が激しく自分のターンの前にある程度の移動プランの構築が必要。戦闘中にエヌトロフをクリックすることで味方でもMineの位置を見ることができる。
Feca's
Shield

Protectors
Earth Fire Water
タンクタンク
サポートサポート
戦況操作戦況操作
フェカ。防御支援特化職。スペルの大半が自身や味方を守る効果を持っており、視界の影響を受けないものも多い。攻撃性能は一部スペル以外全クラス中でもかなり低いが味方にAPやバフを配る事で間接的な火力貢献することができる。自身の耐久力を上げるパッシブや無敵や移動阻害が豊富でそのタンク性能は一般的なクラスの数倍はある。普通なら即死するようなボスの猛攻でも無敵とアーマーを駆使して耐えることができる。タイマン性能が非常に高いのでボスを食い止めるのが得意。
Foggernaut's
Steam

Master in sabotage
Earth Fire Stasis
戦況操作戦況操作
ダメージダメージ
タンクタンク
フォガーノート(スチーマー)。敵の弱点属性で攻撃する性質をもつStasisを唯一使う事の出来るクラス。Stasisはどんな敵にも安定してダメージを稼ぐことができる上に弱点のResistを下げる追加効果もある。フィールドにレールを展開することで自分と味方のみレール上を3マスにつきMP1で移動することができる。タンク型にもアタッカーにもなることが出来るが、整地や移動スペルは他のクラスとくらべて消費が割高で苦手。パッシブにはデメリット(近接攻撃力低下等)が付いているものが多く、銃座に乗れば攻撃範囲が広がる代わりにレールの上しか動けずLockに対して無力、Fogginatorで攻撃力を上げるとあっという間に自分のHPが減る、Blockadeで耐久を上げようとすると殆ど敵に攻撃ができないと何をやるにも極端で不器用なクラスだが特化させることで真価を発揮する。火属性と地属性は性能が真逆なので両立は難しい。
Huppermage's
Rune

Elementalist Mage
FireEarthAirWaterLight
<大魔術><大魔術>
ダメージダメージ
戦況操作戦況操作
ユペールマージュ。唯一4属性を使うことができるクラスだが装備の都合で選べるのは3属性まで、スペルによって自身にルーンという火水地風4種類のバフが付き、ルーンによってスペルの性能が変わる。このクラスだけWPが存在せず、代わりにQBというゲージが表示され、4属性スペルやターン経過でQBが上昇していく、そして溜まったQBを消費することで高威力の光属性スペル(判定は4属性で一番高いマスタリ)を使うことができる。光属性の瞬間火力は非常に高いものの4属性スペルの威力は総じて低い。スペルの種類が他のクラスより多いので若干トリッキーだが広い役割を持たせることができる。
Iop's
Heart

Go-getting Warriors
Air Earth Fire
<超打撃> <超打撃> ダメージダメージ
タンクタンク
イオップ。近距離アタッカー。イオッペ。攻撃を続けさえすれば最終ダメージ強化が維持される、特定の手順で攻撃すると基礎ダメージが2倍3倍になるコンボがある、といった火力バカっぷりが魅力。オーバーキルは勲章である。近接メインであるものの防御手段に乏しいため「得意の移動で飛び込んで行って先に倒せば問題ない」を心掛けたい。ダメージが高いため初心者向けと言われがちだが、敵を見て足止めし確実にコンボを決め「絶対ここで倒すマン」となれるのは実は戦闘のプロだけである。
Masqueraider

Lunatic Soldier
Air Fire Water
整地整地
回復回復
ダメージダメージ
マスカレイダー(ゾバル)。マスクを付け替えることにより使用可能なスペルが変わる変則アタッカー。パッシブによる近接、背面、ヒールマスタリの伸びが非常に優秀。スペルによる移動が豊富で、敵や自分が動くスペルが多い。属性によっては範囲攻撃から味方の回復までこなす事ができる。また自身の分身を呼び出すことにより挟み撃ちによる背面&衝突ダメージを稼ぐのが得意。しかしデメリットとして分身へのダメージは本体にも伝播するので範囲攻撃に弱い。味方にマスクを付けることで支援も可能。とにかく動きまくる独特な操作なのでうまく使えば整地しながらの攻撃ができるが練習しなければ逆に味方の射線を塞いでしまう。
Osamodas's
Whip

Animal Summoners
Air Earth Fire
召喚召喚
サポートサポート
ダメージダメージ
オサモダスポ○モンマスター魔物の召喚師。一部の捕獲可能モンスターを最大5体までストックし戦闘中に1体を呼び出して自力で操作することができる。ダメージ能力はオサモダス本人の能力に応じて青天井だがHPはそのまま。召喚にバフをかけて強化し戦うのが基本戦略(効果半分で味方強化もできる)。召喚を一旦回収or瞬間移動で別な位置に配置することで常に有利な属性と位置で戦わせることも可能(コストは高い)。自身をドラゴン化(外見は竜人)させることもでき、この状態ではスペルのバフ能力を使えなくなるが直接攻撃威力が大幅に増大する。所持モンスターの能力を選ぶことで多彩なシーンに対処可能なクラスだが、死んだら戦闘中再使用不可なのがネック。集中攻撃で倒されると対処手段ごと消えてしまうことに。
Ouginak's
Rage

Ouginak's Rage Water Earth Air
ダメージダメージ
タンクタンク
戦況操作戦況操作
オウギナック。ダメージ吸収と自己アーマーと非直接ダメージで自身を鉄壁にし継戦&ソロ能力に長けたクラス。スペルの使用で貯まるFuryポイントを全消費することで最終ダメージが増加するワーオウギナックに変身する。その気になれば敵を追跡して堂々対面で襲撃することもできる。
Pandawa's
Pint

Sherpa Warriors
Earth Fire Water
整地整地
タンクタンク
回復回復
パンダワ。完全整地職。1APで敵味方を持ち上げるKarcham、視界内の直線先のマスに1APで投げ飛ばし整地ができるスペルChamrakが最大の特色。召喚置物の酒樽を「持つ」ことで、攻撃的なMerry、防御的なWorn-Out、中間的なSoberの自己バフ状態をコントロールする。置いた酒樽にかけると範囲効果の出るスペルもあり、とにかく樽の効果的な使用を中心とした戦い方がメインとなる。スペルのレンジは中距離程度で、敵を投げて1箇所に集めて範囲攻撃を撒きながら味方をサポートするバトルが得意。タンクもできる前線戦闘クラスではあるが、支援色の強い整地や副次効果を鑑みると有人クラスと共に戦った時に最大能力を発揮するといえる。
The Rogue
Ruse

Master of Illusion
Air Earth Fire
<爆弾><爆弾>
ダメージダメージ
戦況操作戦況操作
ローグ(策士)。ダガーによる近接攻撃、銃器による遠距離攻撃、爆弾による範囲攻撃など属性でがらりと特性が変化するクラス。ダガーは背面攻撃で強化され、連続攻撃を仕掛ける事で攻撃力上昇。銃器は直線にしか使えない、斜めにしか使えない、隣接には使えない等の射程の制限が多いがMPを削ったり召喚を経由させて範囲攻撃化したりすることができる、中でもPulsarはそれらの制限を受ける上に全てのAPとMP2WP1を消費する代わりに凄まじい瞬間火力を叩き出す。爆弾はターン経過で威力上昇、カウント0か起爆スイッチで爆発という仕様から頭を使う面が多い。爆弾同士を直線2マス以内という条件で3つ以上配置することでFirewallというフィールドを作ることができる。Firewallを敵が踏むたびにローグの攻撃力とクリティカル確率を1ターン上げるパッシブがあり、上手に配置することで敵が多ければ簡単にクリティカル確率が100になる。しかし残りボスだけになると、このパッシブは活かしづらいという弱点もある。他にもパッシブによってCritical DamageとDodgeが高くなりやすいのが魅力。整地やAP支援をしてくれる味方との相性が良い。
Sacrier's
Blood

Berserkers
Air Earth Fire
ダメージダメージ
タンクタンク
整地整地
サクリエール。タンク&整地職。HPが他のクラスより高く、敵味方の引き寄せや位置の入れ替えなど整地も得意。攻撃を受けるほどテンションが上がり、死にかけの瞬間が最も強くなる。また自傷ダメージを受けるが高ダメージを与えることも可能である。アタッカー、タンク、整地とやれることは多いが両立は難しく、耐性が特別高いわけではないので調子に乗り過ぎるとあっさり死ぬ。アーマーはマスタリの影響を受けず、受けたダメージ量が多いほどアーマーも増える。PVP性能が高く、一度死んで復活した瞬間に一撃で人が死ぬ火力を叩きだして逆転できる。複数PVPの場合も敵を自陣に連れてくることができる。
Sadida's
Shoe

Plant Summoners
Air Earth Water
召喚召喚
サポートサポート
回復回復
サディダ。植物の召喚師。攻撃面においては他のクラスに劣るが、味方を継続回復+Resist上昇やアーマーやダメージ上昇等の豊富なバフで補助し、敵の攻撃力低下やResist下げやMP削りなどの妨害を行うことに非常に長けている。視界無視の遠距離整地も得意でかゆいところに手が届く存在。回復は視界無視や範囲回復がWP消費無しで手軽に使えるがエニリプサほどの爆発力は無い。蘇生も1ターン無防備な状態で待たなければならず一度ピンチになると立て直しが弱い。ドールを攻撃に回す場合、攻撃力の下がる回復系パッシブとの相性が良くないので何をさせたいかを明確に決めておく必要がある。
Sram's
Shadow

Assasins
Air Fire Water
<暗殺><暗殺>
ダメージダメージ
移動阻止移動阻止
スーラム。背後からの攻撃に特化したアタッカー。透明化や高い機動力を活かしながら敵の後ろに無償で回り込み、背面1.25倍・背面1.25倍・背面1.25倍・攻撃デバフ全ぶち込み必殺技でSATSUGAIを狙う。スーラムきたない。HP35%以下の弱っている敵に対しては特に強くなる(残り%は表示される)。基本的に近接アタッカーであり、条件付きの自己回復がいくつかあるくらいで防御面は弱い。召喚がタンク役を引き受けてくれるので活用しよう。馬鹿めそれは分身だ。さすがスーラムきたない。攻撃後に後ろに飛び退いたり押し出しをすることでヒットアンドアウェイ戦法を取ることもできる。汚いなさすがスーラムきたない。召喚や隣接プッシュや罠を使うことでちょっとした整地も可能。
Xelor's
Sandglass

Time Mage
Air Fire Water
ダメージダメージ
移動阻止移動阻止
整地整地
ゼロール。敵味方のAPを増減させることができるバッファー。奇数ターンにTick、偶数ターンにTock状態になり、スペルの性能が変わる。ダイヤルという時計を召喚し、文字盤の上ならMP1で移動することができる。ゼロール以外がダイヤルを利用することはできない。デバフの効果を発動するのに別の属性のスペルが必要なので複数属性の運用を推奨。味方の蘇生も可能で瀕死の味方を範囲攻撃で殺して即蘇生させることでターン順を変え、瞬間的に火力を出す荒業を使うこともできる。唯一リアルタイム(サーバータイム)が戦闘に影響するクラスなのでオプションでチャットに時間は表示させておくこと。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 戦闘楽しい。整地しながら戦うとか超好み -- 2016-09-01 (木) 04:44:19
  • 何を選ぶかは自由だけどできれば1stキャラのソロで回復やサポートメインの育成はおすすめできない -- 2016-09-06 (火) 16:51:14
  • しまった、アイコンイラストは公式ページの性別と合わせるべきだった。どうせ女の子選ぶ人多いだろうと思って全員女性にしたけど一部ですっごい違和感 -- 2016-10-29 (土) 21:12:09
  • 変えた。実家のような安心感 -- 2016-10-29 (土) 21:25:39
  • 各クラスページの概要に書くべきなんじゃないかってような細かい説明があるのがずっと気になってるんだけど(ってかかなり被っとる)、この説明ページが「誰」向けなのかにもよるよね。よくわからないうちからインストール直後の最初の一人を選ぶ初心者向け? ゲームわかってきてセカンドやサードを選ぶような人向け? えっ両方狙う?それは大仕事 -- 2016-10-30 (日) 12:29:46
  • 1ターンの入力時間が基本ひとり30秒しかないので、複雑だけど便利っていうクラスが操作チーム内に複数人いるとバフ数値やクラス特有戦略の管理の手間が爆発して面倒くさい(ただでさえ敵の調子見てないといかんのに)。2人目3人目に関してはシンプルにやってても敵を捌けるクラスを選ぶのがお勧め -- 2017-03-06 (月) 11:35:45
  • 個人的にわりと明快:CraEcaflipEniripsaFecaIopOsamodasSacrierSram
    個人的にわりと搦め手:EliotropeEnutrofHuppermageFoggernautMasqueraiderPandawaRogueSadidaXelor
    もちろんヒーロー3人すべて下でやっても構わない。普段の雑魚を鼻ほじりながら殲滅することは下のメンツでも充分可能(レベル差重要)。ただ、同格戦やボス戦が本腰入れたシミュレーションゲームになるぞw -- 2017-03-07 (火) 17:49:43
  • 役割アイコンの大きさと属性アイコンの大きさとアイコン名の文の大きさと全部がバラバラでムキーってなったがとりあえず書く
    それぞれのクラスの分類はWakfu1.53のキャラ選択画面の説明より流用。やっぱりマスクライダーは公式にもヒーラーだったんだ… -- 2017-04-07 (金) 21:24:19
  • 一応補足
    どうやら役割アイコンの順番には意図があるらしくて、最初にあるほどその役割が強いらしい
    (たとえば両方とも整地と攻撃アイコンを持ってるけど、ゾバルの攻撃力はサクリには敵わず、サクリの整地力はゾバルには敵わない)
    なんでマトリックスにして一覧にするとかしちゃうときには注意ね -- 2017-04-07 (金) 21:31:04
  • エヌトロフは2017年後半のリニューアル後どうやっていいのかさっぱりわからんな -- 2018-03-11 (日) 20:51:23
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS